人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いいやま七福神めぐり その1
いいやま七福神めぐり その1_b0025850_0233342.jpg

木島平村の親戚の家から 再び千曲川を渡って飯山市内に戻り 町の北側へ。
残りの時間を利用して、自転車で「いいやま七福神めぐり」をする計画です。
地図を見て、一番端の神社から 順にまわることにしました。

いいやま七福神めぐり その1_b0025850_0271476.jpg

市街中心地だけでも24の寺社が集まっているという 寺の町。
神社も どこかお寺のような雰囲気があります。
かつては飯山城の守護神として、歴代城主に大切にされてきた総鎮守 飯笠山神社

いいやま七福神めぐり その1_b0025850_03139.jpg

こちらには 七福神の恵比寿大神も祀られていて
観光案内処などで手に入る 七福神色紙に御朱印をいただきました。
御朱印の様子は、また後ほど。

いいやま七福神めぐり その1_b0025850_033318.jpg

市街地といっても、駅周辺から離れると 緑も多くのどかです。
七福神めぐりは、川沿いや同じ通り沿いの寺ばかりなので 道は簡単。
写真は、皿川という小川。徒歩の場合、最寄りは北飯山駅です。





いいやま七福神めぐり その1_b0025850_0363634.jpg

神社から川沿いを少し行ったところに、英岩寺があります。
目の前に橋があるので、目印になります。川沿いに自転車を止め・・

いいやま七福神めぐり その1_b0025850_0384539.jpg

小さなお堂やお社は、町のあちこちで見かけます。
本当に寺が多い!と驚かされます。
その中で、七福神のお寺には幟が立っているので 探しやすいです。


いいやま七福神めぐり その1_b0025850_0404659.jpg




本堂に上がらせていただき
福禄寿に手を合わせました。
御朱印はお寺さんが押してくださいます。
どの寺社も 御朱印代は100円です。



いいやま七福神の面白いところは、地元の方々が温かく迎えてくださること!
観光客が少ない平日だと、本堂が閉まっているところも多く インターホン
お寺の方を呼び出し 「お願いします」とわざわざ開けてもらうところも多かったです。
なんだか恐縮してしまいますが、嫌な顔をされることはありませんでした。

そして、どのお寺さんも親切で「ようこそ。どちらからですか?」と声をかけてくださり
御朱印ついでに なんとお菓子までいただいてしまうことも・・・!
「ゆっくりしてくださいね〜」と とても心温まる七福神めぐりなのです。
七福神の笑顔と共に 信州の人の温かさに、何度も感動しました。(つづく) 
by sumi2211 | 2011-10-27 00:53 | Travel -12 Japan 10 | Trackback | Comments(0)


<< いいやま七福神めぐり その2 鈴懸の手土産を。 >>