グランド・ハイアットのソファーで一息ついて、マッサージに行く友人と別れ
ひとりで
MTR(地下鉄)へ。1人でも安心して乗れる地下鉄がある街は
とてもありがたい。香港・台北・ソウル etc

港島線・ワンチャイ駅のホームは、
毛筆の駅名がかっこいい。
しかもこれほど大きく書いてあると、駅を間違えることもなさそう。
ひんやりとするシート。
広東語・國語(北京語)・英語のアナウンス。
MTRの乗り方レポは、
こちら。

赤いタイルの
中環駅。
九龍方面に渡る時は、港島線から荃灣線に乗り換えます。

中環駅のホーム。東京の地下鉄駅も、このくらい広さに
余裕があると
良いのに・・・と思うほど ホームや通路がゆったり。
中環で降りて、ぶらぶらと
買い物。
ペダービルの上海タンは、レトロで
ラグジュアリーな中国服・雑貨のお店。
1人では入りにくい雰囲気だったので、
ウインドーを見て通り過ぎ・・・
皇后大道中沿いの
H&Mをチェック。
夏のセール中で、とても混んでいました。
今や日本でも手に入りますが、品揃えが
ちょっと違う気がします。
価格は為替によっては、日本の方が安いかも。
H&Mの
ストール。HK$99
巻物は、旅先でもよく買います。
Made in India でした。
H&M
オリジナルのコスメ。HK$29
日本では未発売のコスメラインも。
筆タイプで発色の良いリップグロスと
グリッターアイシャドウ。安くても優秀!
パレットやクリーム類も色々ありました。
香港で プチプライスのお買い物編、続きます。