人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いいやま七福神めぐり その2
いいやま七福神めぐり その2_b0025850_12474375.jpg

帰りの電車の時間も気になるので、どんどん次のお寺に向かいます。
3番目に訪れた「いいやま七福神」は、曹洞宗大聖寺の毘沙門天
飯山城主堀の菩提寺でもあり、緑の多い大きなお寺です。

いいやま七福神めぐり その2_b0025850_12521175.jpg

大聖寺の前あたりからは、仏壇通りとも呼ばれる通り沿いに お寺が並び
七福神めぐりもスムーズです。次の本光寺までは、徒歩5分。
自転車だったら、本当にすぐの距離でした。

いいやま七福神めぐり その2_b0025850_1255429.jpg

日蓮宗 本光寺の本堂。寺の創建は、天正10年(1582)。
町中お寺だらけ、と言っても それぞれがとても古く立派なお寺なので
驚かされます。境内も緑が多く広いところが多いです。

いいやま七福神めぐり その2_b0025850_1312680.jpg

本光寺の本堂は閉じていましたが、庭に弁財天のお堂があります。
こちらは弁財天のイラストの看板が出ているので、分かりやすい!



いいやま七福神めぐり その2_b0025850_1331059.jpg





奥には、弁財天さん。
そして御朱印は、自分で押すように
セットされています。
御朱印代はお賽銭箱におさめて
見本の真似をして、丁寧に。

残すは、あと2か所です。



いいやま七福神めぐり その2_b0025850_135139.jpg





仏壇通り沿いのお寺は、山側に
寺めぐり遊歩道」が整備されていて
車道を歩かずに、隣の寺へと移動できます。
石畳もあり歩きやすく、飯山の自然を満喫。



いいやま七福神めぐり その2_b0025850_1372848.jpg





今回は自転車だったので、歩けません
でしたが 雰囲気のある散策路です。

だいたい本堂と本堂の間を結んでいるので、
寺の石段の上り下りも省けそう。
(ただし雪の降る冬期は閉鎖)
by sumi2211 | 2011-10-28 13:13 | Travel -12 Japan 10 | Trackback | Comments(0)


<< 都立神代植物公園 秋のバラ園へ。 いいやま七福神めぐり その1 >>