人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貴船神社へ その4■思ひ川
貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_0105079.jpg

結社からさらに上流へと歩いて、奥宮参道の入り口に到着。
そこで母が、貴船川にかかる「」を見つけました!
雨が止んで晴れたところで、ラッキーでした。見えるでしょうか。

貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_014981.jpg

奥宮に近づくほど、森が深くなり 大きな木がたくさん。
木々が根を張りめぐらし、貴船の水源をしっかりと守っているようです。


貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_0161288.jpg




相生の大杉

同じ根から映えた2本の杉。
樹齢1000年ともいわれ 老夫婦のような
杉の木です。和泉式部が参拝した頃に
誕生していたのでしょうか。



貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_019272.jpg

奥宮参道入り口には、貴船川に注ぐ「思ひ川」が流れています。
参道に小さな橋がかかっていて、禊をしていた川とも伝えられています。
かつては本宮が 現在の奥宮の場所にあったのです。

貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_0241046.jpg

奥宮参道を歩くと、禁足地となっている貴船の山の様子が。

この山奥には かつて雨乞いの神事が行われていた滝があるそうですが、
入り口から眺めただけでも 豊かな水源であると感じられました。
真冬でも、この辺りは枯れていないのです!


貴船神社へ その4■思ひ川_b0025850_0283384.jpg





誰もいない 静かな参道を歩くと
鳥の声や風の音が 聴こえてきます。
師走の参拝も良いものです。
by sumi2211 | 2012-02-10 00:36 | Travel -12 Japan 10 | Trackback | Comments(0)


<< 貴船神社へ その5■丑の刻? 貴船神社へ その3■結社のえんむすび >>