人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小諸の畑だより '13  その6 秋の収穫
小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14183547.jpg

1か月ほど前に小諸の畑に行っていた母から、送られてきた写メール。
いろいろと事情があって、私は夏野菜の収穫や秋の植え付けに行く事ができず
7月以降は、両親が頑張って収穫したり手入れをしてくれました。

夏から秋の初めまでは、約10日ごとに写真のような量が収穫できます。
それをダンボールやクーラーバックに入れて、車で自宅に持ち帰って食べます。

小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14251527.jpg

剪定したミニトマトは、その後沢山の実をつけ 7月末〜10月上旬にかけて
400〜500個ほど収穫できたのではないかと思います。
植え付けの時期をずらして苗を複数植えたので、収穫時期が長くなりました。

小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_1428452.jpg

今年のミニトマトは3種類。アイコの赤と黄色。そしてオレンジのフルーツトマト
写真が無いのですが、甘さはオレンジ>黄色>赤色 の順で、初めて挑戦したオレンジは
糖度が高くデザートのよう!美味しいアイコは夏の間、毎日ぱくぱく贅沢に使用。


小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_1432824.jpg



こちらは、ピーマンの新しい品種で
苦みが少なく 細長いものです。
パスタなどに使ってみたり、種も
取らずに食べる事も。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14343687.jpg



ナスは2年目も大成功。
収穫時期により大きさはさまざま。
皮も柔らかく美味しいと、仕事先で
配っても好評でした。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14363290.jpg



丸いナスもツヤツヤです。
ナスだけでも100本以上採れたと思うので
夏にお店で買う事はほとんどなくなりました。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14384326.jpg


苗の植え替えをしてしまったので
失敗だと諦めていたニンジンですが
秋には何本か成長して、小さな収穫に。
形は悪いけれど、味と色が濃くて美味しい。

ニンジンは時間がかかり難しかったので
農家さんは凄いなぁと改めて尊敬。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14415698.jpg


今年初挑戦のトウモロコシ
大きく実ったのは15本ほどでしたが
柔らかいヤングコーンも沢山食べ
まぁまぁの成功でした。バラツキは
あるものの甘くて美味しかったです。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14451644.jpg



指より大きな オクラ
小さく柔らかいうちに収穫しなければ
いけなかったのですが、取りに行けず
巨大化してしまいました。
驚くほど固くて、中身だけ調理。



小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_144768.jpg

秋のダイコンの様子。乾いた土を割るほどの力強さで伸びていました。
こまめに土寄せや水やりができないため、不揃いでしたが なんとか作れることは
分かったので良かったです。無農薬でも虫は葉っぱに少しつくだけで問題なし。

小諸の畑だより \'13  その6 秋の収穫_b0025850_14495248.jpg

この秋の楽しみと言えば、サツマイモ。甘みの強い 鳴門金時と紅あずま。
まだ食べきれていないほどあるのですが、ふかしたりフライドポテトにしたり
美味しく食べています。これも形は悪いものの、中を割るときれいなのです。


初心者家族が 東京から毎月通いながらの畑仕事は、収穫時期を逃したり 世話が足りず
小さな失敗は多々ありますが、見た目は悪くても 無農薬で美味しい野菜が沢山でき
2年目も十分な収穫ができました。すでに畑は来年に向けて整え、冬の間はタマネギ
育てて春の収穫を待っています。


小諸の冬は氷点下まで冷え込みますが、また春の仕事を楽しみに 畑を休ませます。
来年はどんな野菜に挑戦しようか・・? ゆっくり考えてみます。


*これまでの畑の記録は「信州・軽井沢」のカテゴリーにまとめてあります。
by sumi2211 | 2013-11-21 15:12 | Travel -15 Japan 13 | Trackback | Comments(0)


<< 日帰りで奈良と京都へ・・? アトリエ・ド・フロマージュのチ... >>