人気ブログランキング | 話題のタグを見る
晴明神社を訪ねて。
晴明神社を訪ねて。_b0025850_2136368.jpg

醍醐寺を後にして、山科(やましな)にある親族の墓地を訪れ この旅二か所目の墓参り。
夕方に京都駅に戻ると まだ時間があったので、タクシーで堀川通り一条へ。
晴明神社の入り口には、一条戻り橋のミニチュアと式神の像。


晴明神社を訪ねて。_b0025850_21441447.jpg
 
晴明神社は、平安時代の陰陽師 安倍晴明をお祀りした神社で
晴明公の死後、一条天皇によって晴明公屋敷跡に建てられました(1007年)。
また江戸時代には、境内に千利休の屋敷があったとの石碑もあります。


晴明神社を訪ねて。_b0025850_21502726.jpg




境内のあちこちで見る☆型(五芒星)は、
晴明桔梗といわれ 陰陽道に
用いられる祈祷呪符のひとつ。
万物の除災清浄を表わしているそうです。



晴明神社を訪ねて。_b0025850_21593894.jpg



病気平癒の水としてご利益がある水が
湧き出ているという 晴明井
千利休が茶の湯に用いたとの説も・・。
井戸も星型で、方位が描かれています。



晴明神社を訪ねて。_b0025850_2234782.jpg

境内には、比較的新しく
造られたものが多いのですが
大きなご神木がありました。
歴史ある神社に行くと、
境内の木を眺めて
そっと触れてみます。





********************************************************

晴明神社を訪ねて。_b0025850_2283569.jpg

晴明神社を訪れた一番の目的は、
このお守りを授かることでした。
黄色い「向上守」は、学力や営業力の
向上に。黒い「厄除守」には、魔除けの
果実である桃の刺繍が。



晴明神社を訪ねて。_b0025850_22134820.jpg


気学(占星術など)を学んでいる母は、
晴明公秘伝という(こよみ)を購入。
こちらは本格的で、難しそうです・・。


■晴明神社(せいめいじんじゃ)
京都市上京区堀川通り一条上ル晴明町806 http://www.seimeijinja.jp
by sumi2211 | 2007-04-26 22:25 | Travel -9 Japan 07 | Trackback | Comments(0)


<< 鴨川のほとり とうふ料理 「豆水楼」 京都・醍醐寺の花見 その2 >>